空室クリーニングの料金設定の差
入居退去に伴う原状回復清掃、空き室クリーニングですが業者を選ぶさい、おなじワンルームなのに料金差が出てしまうのはなぜでしょう?
簡単に言うと内容の違いです。
一口に1Rのクリーニングといっても3時間で完了する業者や丸1日かけて作業する業者等様々です。
職人さんのスピードもあると思いますが、同じ範囲を1日と3時間では間違いなく作業内容の差があります。
例えば換気扇の分解レベルが違ったり浴室鏡の磨き具合など差が出てきます。
他にも基本的な作業内容の設定が各社バラバラです。
ワックスが込みの業者もあればオプション設置になっていたりする業者もあります。
次にスタッフの人件費です。
大きな作業現場になると複数のスタッフが作業をしますが各スタッフの人件費が業者によって大きく違います。
質の良い作業ができるスタッフは必然的に人件費も比例して上がります。
そして利益率も各業者によってもちろん違います。
企業努力ももちろん各業者していますが金額が上がれば比例して作業の質も上がるという事です。
まとめるとお客様によって要望や予算は様々ですので、金額だけ比較するのではなく内容と料金を一緒にを比較し業者を選定するのが重要です。